top of page

屋上緑化の話

(株)弓場建築研究所

自宅の屋上の有効利用

もうかれこれ、15年前の話になりますが、自宅の屋上の有効利用と断熱効果を兼ねて屋上に菜園を設けました。

この写真は、竣工当初のもので、今は木々も少し大きくなっていますが、大きくは変わりません。というのは木々が大きくなりすぎると台風の心配がある為、植物の生長を抑制できる人工軽量土壌に植樹をしている為です。

しかしこの土壌は、家庭菜園には、不向きで植物の毛根がしっかり育ちません。そこでせっせと菜園の部分には、畑から土を運び入れています。今では、家庭から出る生ごみを肥料に変えてくれるコンポストを活用してやっと菜園らしくなってきました。

ちょこっとした収穫ではありますが、街中でプチ自然を楽しんでいます。夢は屋上・壁面緑化を駆使してもう少し生産性のある方法を開発し、世界の食料事情に貢献できるシステムができればいいなと思っています。

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

bottom of page